QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
まなみん

10月17日の記事

2017年10月17日

 まなみん at 16:05 | Comments(0)
Webブライニング⇒インターネットを活用して、自社のブランド価値を高めるための一連のマーケティング活動
ユーザビリティ⇒Webサイトの使い勝手のよさ、操作のしやすさを表す言葉。

「ブランド」
お客さんが企業の識別ができるもの。

「ブランディング」
お客さんが<こう思う>がブランドイメージ
企業が<こう思われたい>ブランドイメージ
この二つのブランドイメージをイコール(=)にしていくこと。


店舗名や会社名はイニシャルで!

・WEBや広告の情報と、実際は違ったもの、サービス、会社
Jで買ったランニングマシーンの一部の部品が取り付けられおらずうごかなっかた。

・WEBや広告の情報と、同じでよかったもの、サービス、会社
Dで落し物をして何日かたったあとに問い合わせたら送ってくれた。

感想
ブランドは何かと聞かれて、普通に説明できると思ったが考えると詳しくまでは説明できなかった。
ブランドとブランディングの違いの説明がわかりやすかった。
Webマーケティングを行うことによって、今よりもたくさんの売り上げにつながると思う。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。