10月17日の記事

まなみん

2017年10月17日 16:05

Webブライニング⇒インターネットを活用して、自社のブランド価値を高めるための一連のマーケティング活動
ユーザビリティ⇒Webサイトの使い勝手のよさ、操作のしやすさを表す言葉。

「ブランド」
お客さんが企業の識別ができるもの。

「ブランディング」
お客さんが<こう思う>がブランドイメージ
企業が<こう思われたい>ブランドイメージ
この二つのブランドイメージをイコール(=)にしていくこと。


店舗名や会社名はイニシャルで!

・WEBや広告の情報と、実際は違ったもの、サービス、会社
Jで買ったランニングマシーンの一部の部品が取り付けられおらずうごかなっかた。

・WEBや広告の情報と、同じでよかったもの、サービス、会社
Dで落し物をして何日かたったあとに問い合わせたら送ってくれた。

感想
ブランドは何かと聞かれて、普通に説明できると思ったが考えると詳しくまでは説明できなかった。
ブランドとブランディングの違いの説明がわかりやすかった。
Webマーケティングを行うことによって、今よりもたくさんの売り上げにつながると思う。